Webデザイナーはコーディングができないとダメなのかを徹底解説

Webデザイナーはコーディングができないとダメなのかを徹底解説

Webデザイナーはコーディングができないとダメなのかを徹底解説のメインビジュアル画像

この記事ではWebデザイナーはコーディングができないとダメなのかを徹底解説していきます。なぜデザインだけじゃダメなのかを深堀していきますので是非お読みください。

Webデザイナーはコーディングを覚えるべきなのか

Webデザイナーはコーディングを覚えるべきなのか

Webデザイナーという職業はWebサイトなどのデザインを作る職業です。
デザインを作成するスキルは必須ですが、「コーディングまでできないとダメ」「いやコーディングは不要だ」と意見が議論されているのをよく伺います。
筆者はWebデザイナーのコーディングスキルは基本的に必須と考えています。

Webデザインだけが出来る人、Webデザインとコーディングが出来る人では、できる仕事の幅やデザインスキルの幅が大きく変わってきます。
この記事ではコーディングが出来るようになるとWebデザイナーとしてどう影響するのかを解説させていただきます。

一般的なWebデザイナーの仕事内容

一般的なWebデザイナーの仕事内容

Webデザイナーの仕事内容はWebサイト・Webサービスのデザインがメインとなりますが、そもそもWebの流行や仕組みを作る本場の海外ではコーディングができない人をWebデザイナーと呼びません。
コーディングは当たり前で、さらにその他エンジニア業務やマーケティングなども行うことも多々あります。
日本では、すべてをこなせるWebクリエイターは少なく、デザイン・プログラミング・マーケティングなど各々で役割を分けることが多いですが、現場感はWebデザイナーは最低限コーディングまで担当することが求められています。
では業務パターンをあげて説明していきます。

Webデザインのみ

Photoshop/Illustrator/AdobeXDなどを駆使しワイヤーフレーム(デザインの骨組み)やデザインカンプを作成します。
このデザインを作る作業だけでも仕事としては成り立ちますが、正直現場感で見ると「デザインだけではWebデザイナーとして弱い」です。

何故弱いかというと、そもそもWebサイトやWebサービスは「ユーザビリティ」が付きまといます。
要するに、ただデザイン力が高いWebサイト・Webサービスであっても使い勝手が悪ければ離脱率が上がったり、成約に結びつく可能性が低くなります。
そういった箇所をしっかりとフォローが出来ているデザインが求められるうえ、Web業界の人材不足も影響し、コーディングまでできるWebデザイナーが求められています。

Webデザインだけで仕事をしていきたい

もしデザインだけで仕事をしていきたいというのであれば、デザイン力をかなり磨かなくてはなりません。
デザイナーとして賞を取れるような業界トップレベルのデザイン力を目指すべきです。
Webデザイン力を上げるという意味ではグラフィックデザインに手を出すのもいいと思います。

賞は取れなくとも、Webサイトのデザイン・ランディングページはもちろん、売る為の構成からデザインの骨組みを考案し、Webの動きやページ遷移まで考えたうえでデザインに落とし込む必要があります。
こういったデザイン特化の人材であれば業界需要はあるでしょうが、平均的なデザインが出来るレベルであれば需要はそこまで高くありません。

場合によって、コーディングの知識が無ければエンジニアの意見が通ることも多く、Webデザイナーとしての意見が通りにくくなるので注意も必要です。

  • デザイン力がかなり高くないと業界需要が低い
  • 転職の際エンジニアがいない企業の選考から除外の可能性大
  • Webデザイナーとしての幅が狭まる
  • Web制作の仕事を一人に任せる事が出来ない

Webデザイン+コーディング

上記に記載したデザインの仕事に加え、HTML・CSS・Javascriptなどを駆使し、作成したデザインをWeb上で閲覧できるようにコーディングも行います。
デザインに加えコーディングまでできると業界需要は高くなります。※もちろんデザイン力はある程度必要となります。

正直、会社にもよりますが、エンジニアを抱えている企業もあったり、フリーランスや海外に安くコーディングを外注する企業もあります。
ただコーディングの質も低い場合が多く、制作するまでにかなりの時間がかかります。
そういった面でWebデザイナーがコーディングまで行えるのは会社としてはかなりありがたいです。
また経営目線だけでなく、コーディングが出来るという事はサイト構成も考えたデザインを作れるようになるので、質の高いデザインを作ることにつながります。

あとは今後もWebデザイナーのみで仕事をしていきたい人にとっても、将来的にWebデザイナーという仕事が続く保証もないので、保険を張っておいた方が良いです。
要するにコーディングや多少のプログラミングの知識があれば、就職や転職にも有利ですし、万が一Webデザイナー需要がなくなった場合でもディレクターやエンジニアにシフトチェンジしやすくなるので出来るようになって損ありません。
※この先にはCMSやサーバーサイドのプログラム、ディレクションからSEO対策まで様々ありますがこの記事では趣旨が変わりますのでまた別の機会にまとめさせていただきます。

またエンジニアとの意見を対等に議論できるので、よりよいWebサイト・Webサービスを実現できます。

  • デザインのみの人に比べ業界需要が上がる
  • デザインのみの人に比べ就職・転職に有利になる
  • Webデザイナーとしての幅が広がる
  • Web制作の仕事を一人に任せる事ができる

まとめ

Webデザイナーはコーディングができないとダメなのかを徹底解説

ここまで書いた記事をお読みいただければWebデザイナーがコーディングを出来る場合とそうでない場合の業界需要度が大きく変わることがわかって頂けたと思います。

またコーディングが出来る場合とできない場合のデザインの幅も大きく変わるので、コーディングはできた方が良いと思います。

「Webデザイナーはコーディングができないとダメ」というわけではないのですが、コーディングが出来ないと今後Webデザイナーとして生きていくことがかなり難しくなるのではないかなというのが正直な感想です。

もしコーディングを本格的に勉強したいという方は初めは独学で良いと思います。
ただ、少し苦手で自分だけでできる気がしないという方は以下のような方法も検討してみてはいかがでしょうか。

ホームページ制作のお悩みがある方はお問い合わせ下さい

以下のようなお悩みがある方やホームページ制作をご検討されている方はWCLにご相談ください!

  • スマホに対応したWebサイトを作りたい。
  • しっかり集客出来るホームページを制作したい。
  • Webに力を入れたいけど知識がないので何もわからない。
  • どこでホームページ制作を依頼したらいいのかわからない。
  • ホームページが古いのでリニューアルしたい。
  • 新しく事業を展開するのでコーポレートサイトが必要
  • 以前制作会社に依頼したが改善が見込めない。