WebデザイナーとWebエンジニアの違いは?今から目指すならどっち?

WebデザイナーとWebエンジニアの違いは?今から目指すならどっち?

WebデザイナーとWebエンジニアの違いは?今から目指すならどっち?のメインビジュアル画像

この記事ではWebデザイナーとWebエンジニアの違いを解説していきます。全盛期に比べWebデザイナーの需要はどうなっているのか。現在需要が増えてきているWebエンジニアはどういったものがあるのかを解説します。

WebデザイナーとWebエンジニアの違い

WebデザイナーとWebエンジニアの違い

近年、日本ではIT業界のエンジニアにおける人材不足が指摘されています。
そのエンジニアの中でもWeb開発に携わるエンジニアをWebエンジニアといい、HTML・CSS・Javasctiptなどフロントエンドや、PHPを初め、Ruby・Pythonなどバックエンドのスキルも必要になります。
現在、エンジニア需要が高まり将来性もあることから、就職希望者・転職希望者が年々増加してきています。
これは日本だけでなく世界中でこの傾向にあるのでまだまだ伸びていく市場といえます。

対して、WebデザイナーはWebサイトの設計やデザインを担当する職業になります。
全盛期に比べ、単体のホームページ制作で大きな売り上げを作ることが困難なってきたことから、需要は減っている傾向にありますが、現場感で見てみると、ある一定レベルを超えたデザイナーはかなり少なく感じ、需要はあります。

実は同じWebの職業であるWebデザイナーとWebエンジニアですが、業務内容は全く異なります。
この記事ではWebデザイナーとWebエンジニアそれぞれの業務内容・スキル・年収などをご紹介させていただき、これからWeb業界を目指したいという方の参考になればと思います。

Webデザイナーとは

Webデザイナーとは

WebデザイナーはWebサイトをはじめとしたWebアプリケーションなどのWebサービスにおける「見た目」をデザインをしていく仕事です。
また、場合によってはフロントエンドエンジニアの業務であるHTML・CSSなどを駆使しコーディングを行う場合もあります。
それではWebデザイナーの業務内容・必須スキル・年収を詳しく見ていきましょう。

Webデザイナーの業務内容

Webデザイナーの業務のメインは「Webサイトのデザインを作る仕事」になります。
Webサイトのデザインを完成させる工程として、デザインの骨組みとなるワイヤーフレームの作成と肉付けしていくデザインカンプの作成があります。

また先ほども軽く触れましたがWebサイトを構築するための言語であるHTML・CSSなどの基本言語や動きを付けるJavascript、CMS構築(ワードプレス等/PHP)などがあります。

勤めている会社などにもよりますが、クライアントの打ち合わせに入ったり、ディレクターやエンジニアとのコミュニケーション能力も必要となってきます。

Webデザイナーの必須スキル

デザインするうえでAdobeの「Photoshop」「Illustrator」のどちらかを扱うスキルは必須となります。
また近年であれば「Adobe XD」なども使用する場合も多くなっているのでそちらも扱えると尚良しです。

デザイナーといっても簡単なWebサイトであれば一人で構築するスキルはほしいのでHTML・CSSは必須といってもいいでしょう。

さらにJavascriptやCMS構築まで可能であればさらに需要は増えていきます。

Webデザイナーの平均年収

Webデザイナーの平均年収は約430万円程度といわれています。
全職業の平均よりも少し下がりますが、筆者の知人Webデザイナーは約800万円と聞きましたので、実力によってはもっと上を目指すことが可能です。

Webエンジニアとは

Webエンジニアとは

WebエンジニアはWebサイトをはじめとしたWebアプリケーションなどのWebサービスにおけるシステムを「プログラミング」する仕事です。
それではWebエンジニアの業務内容・必須スキル・年収を詳しく見ていきましょう。

Webエンジニアの業務内容

Webエンジニアは大きく二つに分かれます。
「見た目」を形にしていくフロントエンドエンジニアと「サーバーサイド」を構築するバックエンドエンジニアです。

フロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニアはWebサイトの「見た目」をWeb上で操作できるように作りこんでいく仕事になります。
主にHTML・CSS・Javascript・PHP辺りは必須となります。
場合によってはCMSなどの構築やカスタマイズなども必要となりますので対応言語を扱えるようにしなければなりません。

またクライアント側の使い勝手(ユーザーインタフェース・アクセシビリティ)を意識して構築する必要がありますので、各デバイス対応やページスピードなども気にして開発する必要があります。
どちらかというとWebデザイナー寄りのエンジニアになります。

バックエンドエンジニア

バックエンドエンジニアはサーバーサイドのプログラミングを扱います。
Ruby、PHP、Python辺りを使用することが多く、複雑なWebサイト、ECサイト、Webアプリケーション、SNSサービスなどを構築します。

Webデザイナーやフロントエンドエンジニアと比べ、よりプログラミングに特化した業種ですので、各言語をしっかりと理解しマスターする必要があります。

Webエンジニアの必須スキル

Webエンジニアのスキルは、プログラミングです。
HTML・CSS・Javascript・PHP・Ruby・Pythonなどの言語を扱えるスキルが必須となります。

Webエンジニアの平均年収

Webエンジニアの平均年収は約約530万円程度といわれています。
こちらもWebデザイナーと同じで、実力次第では1000万円プレーヤーもいます。
要するに言語が様々あったり、新しい言語も開発されるので常に対応していったり、プログラマーたちを管理したりとプロジェクト管理能力やスキルを上げることで年収を上げることも可能になります。

WebデザイナーとWebエンジニアどちらが良い?

WebデザイナーとWebエンジニアどちらが良い?

WebデザイナーとWebエンジニアどちらがいい?の答えはあらゆる条件や向き不向きもあるので一概には言えませんが、より稼ぎたいという年収ベースであればWebエンジニアが良いでしょう。
Webデザイナーはどうしてもデザインがメインですので、一定レベルを超えるとデザインのセンスが必要になります。
どうしてもデザインがしたいという方であれば、Webデザイナーを目指すのはおすすめです。
Webサービスを作りたいという方であればWebデザイナーよりもフロントエンドエンジニアを目指すのがおすすめです。

可能なのであればデザインスキルとエンジニアスキルをもつスーパークリエイターになることが望ましく思います。
職場から重宝されますし、独立もしやすくなりますので、向上心の強い方はぜひ目指していただきたいです。

あくまでも個人的な感想ですが、筆者のオススメはまずはフロントエンドエンジニアのスキルを伸ばすのがおすすめです。
Webデザイナーからエンジニアのスキルを得るには全く業務が違うため一からスキルを磨くという壁があり、ましてやサーバーサイドのプログラミング開発になるとその壁は高くなります。
逆にフロントエンドエンジニアをある程度マスターしておくことで、フロントエンドの場合はデザインをプログラミングしていくので、いいデザインの選定が出来るようになるうえ、プログラムを使った動きや仕組みを把握しながらデザインすることが可能になるので、デザインの幅が広がります。
また、バックエンドなどのがっつりプログラムの場合でもフロントエンドで培った基礎がありますのでスキルを会得しやすくなると感じます。

もし、Web業界に携わりたいがどこを目指せばいいのかわからないという方はフロントエンドエンジニアを視野に入れてみてはいかがでしょうか。
もし興味がある方は以下の記事もまた参考にお読みください。

ホームページ制作のお悩みがある方はお問い合わせ下さい

以下のようなお悩みがある方やホームページ制作をご検討されている方はWCLにご相談ください!

  • スマホに対応したWebサイトを作りたい。
  • しっかり集客出来るホームページを制作したい。
  • Webに力を入れたいけど知識がないので何もわからない。
  • どこでホームページ制作を依頼したらいいのかわからない。
  • ホームページが古いのでリニューアルしたい。
  • 新しく事業を展開するのでコーポレートサイトが必要
  • 以前制作会社に依頼したが改善が見込めない。